SSブログ

たけしの家庭の医学 便秘 4月10日 [健康]



先日放送された「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」でやっていた便秘と、肩こりについて気になったので、まとめてみました~

■便秘について
『便秘の新事実』として、腸のねじれが原因である可能性があることが判明したと語られていました。

腸がねじれてしまう原因は「生まれつき」だと考えられ、ねじれ腸自体を治すことはできないそうですが、番組では解消法として、ねじれ腸マッサージを紹介していました。

◇ねじれ腸マッサージ
便秘の原因が「ねじれ腸」にある場合、ねじれている場所をゆるめることが大切です。

ねじれやすいところは…
「S状結腸」「下行結腸」「下行結腸と横行結腸のつなぎめ」の3ヶ所。
この3ヶ所をゆるませるマッサージをすることで、個人差はありますが、効果が期待できます。

「ねじれ腸マッサージ」の詳しいやり方は、携帯サイトで紹介しているようです。
http://kenko.asahi.co.jp/st/mobilesite.php

◇提唱してる医師
国立病院機構 久里浜医療センター
内視鏡部長 水上健先生
内視鏡検査を通し、日本人の腸をつぶさに見続けて来た「腸のトラブル発見の達人」


■肩こりについて
『肩こりの新事実』として、『首の傾き』に原因があると語られていました。

記念写真の撮影時、「首が傾いている」「顔の向きが曲がっている」など注意された経験ある方は、その可能性があるとのことです。

番組では、肩こりで悩む20人を対象に検証していましたが、結果は、20人中12人に首の傾きがありました。

肩こりの原因ですが、首を支えている『頭板状筋(とうばんじょうきん)』という筋肉が腫れ、それが肩や首に悪影響を与えて肩こりを起こしているとのことです。

「首が傾いている」のは、生活習慣の中で首を傾けるクセが原因になっていると考えられているようです。

番組では、肩こりを解消する方法として、『朝晩2回の鏡体操』を挙げていました。

◇朝晩2回の鏡体操
詳細はこちら
http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=81#theme_220

◇提唱してる医師
徳島大学病院
神経内科 診療科長 教授
梶龍兒(かじりゅうじ)先生
長年、神経内科の立場から肩こりを研究してきた脳神経学のエキスパート。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。